震災直後の「ヴィラ・サクソニア」 |
||
|
■横浜中図書館が区制 70 周年を記念して平成9(1997)年に開催した写真展の展示写真が『本牧波瀾の100年』というタイトルで刊行されています。その中の「大正大震災の空中写真」という1枚は、震災直後の北方、根岸、本牧方面を上空から写した大変興味深い俯瞰写真です。 ■ヴィラ・サクソニアの風車は震災で倒壊したと言われており、もしやその残骸でも写っていないかと、この写真の現物を横浜市中央図書館で閲覧させてもらいました。 |
|
■撮影者も撮影時期も不明というこの写真は、あいにくオリジナルではなく、それを撮影したコピーでした。そのために細部の識別には限界がありましたが、ヴィラ・サクソニアの邸宅をはっきり確認でき、私の知る3枚目のヴィラ・サクソニアの写真となりました。 ■それでは、拡大して詳しく見てみましょう。 |
||
■下は、写真の主要部に分かりやすいように地区名を埋め込んだものです。 |
|
|
■画面左の上野町のうち、白っぽく写っている部分と、黒っぽい部分がありますが、震災被害図と照らし合わせると、前者が震災時の火災で焼失した区域、後者は火災を免れた区域と思われます。また、被害図によると、その右側の西之谷町の谷の部分は「倒潰区域」とされていますが、ヴィラ・サクソニアがあった大神宮山の一帯には被害のマークは付いていません。風車小屋が地震で倒壊したとされているので、ヴィラ・サクソニアの邸宅にも被害があったのではないかと思っていたのですが、調査に漏れたのでしょうか。 ■ヴィラ・サクソニアの邸宅は、地形との位置関係から、割に簡単に確認できます。黄色の丸で囲んだ建物がそれです。下の方に見える民家と比べると、やはりずいぶん大きな屋敷で、この写真ではタイの寺院のような形にも見え、独特な形が目を引きます。ここに風車も建っていたわけですから、当時は相当目立つ建物だったことでしょう。あるいは山手地区(写真の千代崎町・上野町のさらに左側にあたります)と対向するこの地域で最も有名な西洋館だったのではないでしょうか。 |
||
|
|戻る| |このページの冒頭へ| |目次へ| |ヴィラ・サクソニア…1|…3| |
Copyright(c) 2004,2010 fryhsuzk. All rights and wrongs reserved. |